小児運賃について

区分 適用される運賃
大人 12歳以上
(中学生以上)
大人運賃
小児 6歳以上
12歳未満
(小学生)
小児運賃(大人運賃の半額)

※現金運賃の場合、10円未満の端数は10円単位に切り上げ、IC運賃の場合、1円未満の端数は1円単位に四捨五入します。
幼児 1歳以上~
6歳未満
大人または小児が同伴する幼児2人まで : 無料
※幼児3人以上の場合 : 3人目から小児運賃

大人1名と幼児4名でご乗車の場合、3人目から小児料金が必要です。
1人でご乗車された場合:小児運賃
乳児 1歳未満 無料

障がい者割引について

自治体が発行する障がい者手帳を交付されている方、およびその介護者(1名まで)に次の割引を適用いたします。ご利用になられる際は、障がい者手帳等を乗務員、定期券発売所の係員などにご提示ください。

所持されている手帳 普通旅客
運賃割引率
定期旅客
運賃割引率
身体障害者手帳 50% 30%
児童福祉法の規定する諸施設で養護等を受けて
運賃割引証を所持する方
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳

普通旅客運賃の計算例

大人170円区間(現金運賃)をご利用の場合

現金運賃
(10円単位)
大人 170円(大人運賃) × 0.5 = 90円
(10円未満四捨五入)
小児 90円(小児運賃) × 0.5 = 50円
(10円未満四捨五入)
IC運賃
(1円単位)
大人 168円(大人運賃) × 0.5 = 84円
(1円未満四捨五入)
小児 84円(小児運賃) × 0.5 = 42円
(1円未満四捨五入)

定期旅客運賃の計算例

大人170円区間の定期券をご購入の場合

通勤定期 大人 本人 7,650円(大人通勤) × 0.7 = 5,360 円
(10円未満四捨五入)
介護者 7,650円(大人通勤) × 0.7 = 5,360 円
(10円未満四捨五入)
小児 本人 3,830円(小児通勤) × 0.7 = 2,680円
(10円未満四捨五入)
介護者 7,650円(大人通勤) × 0.7 = 5,360 円
(10円未満四捨五入)
通学定期 大人 本人 6,120円(大人通学) × 0.7 = 4,280 円
(10円未満四捨五入
介護者 7,650円(大人通勤) × 0.7 = 5,360 円
(10円未満四捨五入)
小児 本人 3,060円(小児通学) × 0.7 = 2,140 円
(10円未満四捨五入)
介護者 7,650円(大人通勤) × 0.7 = 5,360 円
(10円未満四捨五入)

※小児の方が介護者の場合は、小児の通勤定期旅客運賃で算出します。

介護者の割引について

  • 障がい者手帳を交付されている方が、6歳未満の方の場合も、介護者には、割引が適用されます。
  • 介護者の割引は、障がい者手帳を交付されている方と共に乗車し、同一区間を同時にご利用になる場合に限り、本割引を適用いたします。

(ご参考)
定期券ご購入時は、障がい者手帳を交付されている方と介護者それぞれに定期券を発行いたします。
しかし、介護者のみでご乗車される際は、通常運賃をお支払いただくことになります。状況によりますが、介護者は通勤定期券(持参人方式)のご購入もご検討ください。
※持参人方式:使用される方を特定しません。定期券をお持ちになった方がご使用いただけます。運賃は、通常の定期券と同じです。

通信制課程の生徒に対する割引ついて

学校教育法に定める通信制課程の生徒の方で、卒業資格を得ることを目的とする課程に在籍し、授業、試験、学校行事、実習等の学習の一環としてご利用される場合は、次の割引を適用いたします。
ご利用になられる際は、次のものを乗務員などにご提示ください。

普通旅客 運賃割引率 20%
定期旅客 運賃割引率

放送大学に通学される方(両方をご提示ください)

  • 身分証明書 (放送大学発行のもの)
  • 割引整理券 (放送大学発行のもの)

放送大学以外に通学される方

  • 学生割引証(※) 各学校が発行した通学割引適用を証明する書類。

※有効期間内のものに限ります。
※学校により名称は異なります。

普通旅客運賃の計算例

大人170円区間(現金運賃)をご利用の場合

現金運賃
(10円単位)
大人 170円(大人運賃) × 0.8 = 140円
(10円未満四捨五入)
IC運賃
(1円単位)
大人 168円(大人運賃) × 0.8 = 134円
(1円未満四捨五入)